【注意事項】カーテンレールの取り付け前に確認するべき3選! Vol.13

【動画シリーズ第13弾】開放感×機能性を叶える、掃き出し窓のバーチカルブラインド提案

こんにちは。オーダーカーテン専門店・カーテンプラージュです。
好評いただいている「現場提案の裏側が見える」動画シリーズも、今回で第13回目を迎えました。

今回の動画では、掃き出し窓へのバーチカルブラインド(縦型ブラインド)設置の様子と、現場での柔軟な判断・工夫についてご紹介しています。


■ 窓の大きさと使い方に合わせた、スマートな選択

掃き出し窓は、出入りのしやすさや採光のコントロールが重要なポイントです。
今回の現場では、お客様の「すっきり見せたい・操作も簡単にしたい」というご要望に応じ、バーチカルブラインドを採用しました。

縦のラインが強調されることで空間が広く見え、インテリアにもよく馴染むデザインです。
動画では、取り付けの様子だけでなく、開閉のスムーズさや光の調整方法についても詳しくご覧いただけます。


■ 現場対応で仕上がりの質が変わる

採寸時には気づかなかった段差やカーテンレールまわりの仕様など、現場ならではの確認ポイントにも丁寧に対応。
「想像以上にスタイリッシュに仕上がった」と、お客様からもご好評をいただきました。

カーテンプラージュでは、現場での気づきと柔軟な対応力を活かし、より満足度の高いご提案を心がけています。


第13回の動画はこちらからご覧いただけます

掃き出し窓に何を選べばよいか迷っている方、操作性と見た目を両立させたい方におすすめの内容です。
窓まわりを“使いやすく、美しく”仕上げたい方は、ぜひカーテンプラージュへご相談ください。

Permanent link to this article: https://curtain-plage.co.jp/

お電話でのご相談の前は必ずこちらをクリックしてください。